コンサルのメモ

30代ほやほやの某戦略コンサルManager。色々とメモしておきます。

問題解決に効く「行為のデザイン」思考法

〇ソリューションデザインの観点

・矛盾のバグ(景観を乱す、iphoneを飾る…など)

・迷いのバグ(開閉のような似たような文字、パーティ会場のグラスの個人特定、エスカレータの無期等)

・混乱のバグ(バスのアナウンス、タコ足で複雑化した配線等)

・俯瞰のバグ(利用者が少ないから高い日本のタクシー料金等)

・退化のバグ(四角い付箋、スーパーのかご、丸くなる消しゴム等)

・精神圧迫のバグ(スマフォの通知、SNSのいいね等)

・記憶のバグ(駐車場で車が見つからない、探し出せない本、名刺等)

・手順のバグ(料金確認が必要な電車料金、支払いで開け閉めが発生する財布等)

 

〇プロセス

 ①ミニマライズ
  -形のミニマライズ
  -意味のミニマライズ(コンセプトつくり)

 ②可視化
  -造形の美しさ(シームレス)
  -行為の美しさ(迷わず使える)
  -考え方の美しさ

〇感性

・感覚感性価値(五感に訴える)

・創造感性価値(新しい提案、発想の転換)

・技術感性価値(独自技術)

・啓発感性価値(自分や社会を変えるメッセージ)

・文化感性価値(文化・美学・哲学的要素)

・背景感性価値(物語性)

 

アフォーダンスデザイン

 ・行為を誘発するデザイン

 

〇ワークショップ

①感性価値のヒアリング

②目的の設定

ステークホルダー設定

④シーン設定

⑤行為のタイムフロー設定

⑥バグとエフェクトの抽出

⑦バグの理由を探る

⑧解決策を探る

⑨解決策の優先順位

⑩解決策の図解

⑪解決策の結合とミニマイズ

⑫コンセプトメイキングと発表

⑬ビジュアルデザインへの導入